今年5月初めから、山西省晋中市平遥県公安局古城観光警察隊は警備パトロール用電動立ち乗り二輪車を導入し、勤務効率を向上させ、古城の観光客に対してより良いサービスを提供している。新華網が伝えた。
「人材百万人を海南に」新政策実施後、初の「永住許可証」発給 海南省
海南省海口市は5月14日午前、海南省が「百万人の人材を海南に誘致するための行動計画(2018―2025年)」を打ち出した後、第一弾となる「永住許可証」を発給した。同日正午までに、同市は81件の「転入許可証明」および5件の … 続きを読む 「人材百万人を海南に」新政策実施後、初の「永住許可証」発給 海南省
第2回世界スマート大会が天津で開幕
第2回世界スマート大会が16日、天津市で開幕した。企業133社と科学研究機関24団体が出展し、スマート分野の最新の成果を披露している。北京日報が伝えた。 京東の展示ブースでは、点検ロボット「瓦力」がそのずんぐりした体とつ … 続きを読む 第2回世界スマート大会が天津で開幕
高考まであと1ヶ月
2018年度の高考(中国大学統一入学試験)まで残すところあと1ヶ月未満となった17日、河北省衡水市第二中学校では、高校3年生の生徒たちが黙々と試験勉強に打ち込むのと同時に、様々なストレス解消する試みが行われている。こうし … 続きを読む 高考まであと1ヶ月
かつての美しさ取り戻した初夏の九寨溝景勝地
昨年8月8日に発生した九寨溝地震後の九寨溝を空撮するイベントが17日、四川省九寨溝県でスタートした。震災後、初めての初夏を迎えた九寨溝景勝地は、約1年間を経て、長海や犀牛海、樹正群海、芦葦海などの観光スポットの自然は回復 … 続きを読む かつての美しさ取り戻した初夏の九寨溝景勝地
中日関係立て直しの重要な一歩
中国の李克強総理は日本の安倍晋三首相の招待を受けて5月8日から11日まで同国を公式訪問し、第7回中日韓サミットに出席する。長年曲折と起伏を経てきた中日関係が、今日ついに重大な転機を迎えた。中日関係の立て直しは、アジアの … 続きを読む 中日関係立て直しの重要な一歩
中国メーデー3連休、予想国内旅行者1億4900万人 観光収入1兆5千億円
中国文化・旅游(観光)部(省)が25日に発表した「メーデー3連休の旅行ガイド」によると、中国旅游研究院が中国全土の60都市で展開した「中国都市・農村部の住民の旅行意欲調査」では、今年第二四半期(4-6月)のうち多くの住民 … 続きを読む 中国メーデー3連休、予想国内旅行者1億4900万人 観光収入1兆5千億円
北京の自動運転車が正式に路上テストをスタート
北京市は22日、第1陣となる自動運転車用臨時ナンバープレート5枚を発給した。これは自動運転車が正式に路上テストを開始できるようになったことを意味する。情報によると、北京経済技術開発区と順義区、海淀区の道路33本が路上テス … 続きを読む 北京の自動運転車が正式に路上テストをスタート
「中欧班列」が運行数1千本突破 2018年
中国鉄路総公司が30日に明らかにしたところによると、「中欧班列」(中国-欧州間の国際定期貨物列車)のポーランド-成都間路線で列車が走り出し、これにより2018年の中欧班列の運行本数は累計1千本に達し、前年同期比75%増加 … 続きを読む 「中欧班列」が運行数1千本突破 2018年
中日ハイレベル経済対話8年ぶり再開 その三つの理由は?
 中国の王毅国務委員(外相)は15日から17日にかけて、要請に応じて日本を公式訪問するとともに、日本の河野太郎外相とともに第4回中日ハイレベル経済対話の議長を務めた。ハイレベル対話は2010年以来8年ぶりの開催となった … 続きを読む 中日ハイレベル経済対話8年ぶり再開 その三つの理由は?
国家典籍博物館で名作古典籍展開催 北京市
北京市の国家典籍博物館では現在、「『詩経』から『紅楼夢』-私たちがこれまでに読んできた名作古典籍」展が開催され、厳選された古典籍70冊以上が会場に展示されている。同展では中国古代文学の真髄を歴史に沿って紹介しており、多く … 続きを読む 国家典籍博物館で名作古典籍展開催 北京市
上海市松江区に無人清掃車チーム登場 様々な機能を搭載
無人清掃車チームがこのほど、上海市松江区に登場し、上海啓迪漕河涇(中山)科技園でテスト運用を行っている。同チームは、全長6メートルの中型清掃車1台と全長3メートルの小型清掃車から構成され、これらの清掃車は、エンジンの自動 … 続きを読む 上海市松江区に無人清掃車チーム登場 様々な機能を搭載
日本人は「マスク依存症」?その「病因」とは?
http://j.people.com.cn/n3/2018/0413/c94689-9449180.html 日本では学生も社会人も高齢者も、街中を歩く人はほとんどがマスクをしており、まるで外出の定番アイテムのようだ。 … 続きを読む 日本人は「マスク依存症」?その「病因」とは?
福田康夫元首相「中国が開放すればするほど、世界に利益をもたらす」
ボアオ・アジアフォーラム年次総会が10日午前に海南省博鰲(ボアオ)で開幕した。日本の元首相でボアオ・アジアフォーラム諮問委員長を務める福田康夫氏が年次総会に出席し、人民日報海外版の単独インタビューに応じた。 ■中国で今後 … 続きを読む 福田康夫元首相「中国が開放すればするほど、世界に利益をもたらす」
”日本酒と江戸三味線曲を楽しむ会” 7日 京都・祇園で開催
4月7日、土曜日、午後13時半から開演京都・祇園(京都市東山区祇園町南側570−125)祇園らんぶる亭という所にて、日本酒と江戸三味線曲を楽しむ会が開催し、十何人が参加され日本酒3種、お酒を飲みながら江戸三味線15曲お聞 … 続きを読む ”日本酒と江戸三味線曲を楽しむ会” 7日 京都・祇園で開催
中国国際京劇連盟日本支部2018年4月活动のお知らせ
中国国際京劇票友連盟日本支部2018年4月活动通知 时间:2018年4月22日(日)午後2:00~6:00 場所:中日新报新闻社社内票友会活动室 (大阪市住之江区南港北2丁目1番10号アジア太平洋トレードセンターITM棟 … 続きを読む
日本初の大規模VAPE展覧会インテックス大阪で開催
新しい発見と驚きが待っている! 日本初の大規模VAPE展覧会!アメリカ・ヨーロッパ・中国・日本のメーカーやブランドと、VAPE・電子タバコの愛好家がインテックス大阪に集結する3日間!
習近平総書記が金正恩委員長と北京で会談
習近平中共中央総書記(国家主席)の招待をうけ、金正恩朝鮮労働党委員長(国務委員会委員長)が3月25日から28日にかけて中国を非公式訪問した。新華社が伝えた。 訪問期間中、習近平総書記は人民大会堂で金正恩委員長と会談を行っ … 続きを読む 習近平総書記が金正恩委員長と北京で会談
英国の高校教師のスト、原因は何か…
英国の高校教師のスト、原因は何か。 郭英剣 大ストライキの時 全国を席巻している英国の高校教師たちのストが盛んに行われている。年明けの2018年1月、英国の二大組織の交渉が決裂した。2月22日、英国で最も有名で、最も古い … 続きを読む
全国政協第13期第1回会議が閉幕
全国政協第13期第1回会議は15日午前に人民大会堂で閉幕を迎えた