清明節上海の大学の食堂で用意した草餅

人民中国の報道により、清明節(今年は4月4日)を控え、上海市の各大学では学食に青団(草餅)が並ぶようになった。さまざまな味が用意され、学生たちは春の味覚を存分に楽しんだ。(編集C)

2021年4月3日 -

バスでグルメを食べながら博物館巡りできる観光バスが蘇州に登場

人民網日本語版 2021年03月22日09:57 春の陽気漂う3月は、中国の江南地方を観光するベストシーズンとなる。なかでも「この世の楽園」と呼ばれている江蘇省蘇州市は、絶対に一度は行っておきたい観光地だ。 蘇州の目玉で … 続きを読む バスでグルメを食べながら博物館巡りできる観光バスが蘇州に登場

2021年3月22日 -

第13期全人代第4回会議が5日開幕【中国の2021年GDP増は6%超と予測】

人民網日本語版 2021年03月05日08:33 第13期全国人民代表大会(全人代)第4回会議が5日午前9時、北京の人民大会堂で開幕した。 会議では、李克強国務院総理の政府活動に関する報告を聴取し、国民経済・社会発展第1 … 続きを読む 第13期全人代第4回会議が5日開幕【中国の2021年GDP増は6%超と予測】

2021年3月5日 -

武漢市の東湖磨山梅園が梅の見頃

中国四大梅園の一つ、湖北省武漢市の東湖磨山梅園が梅の見頃を迎え、多くの市民や観光客が花見に訪れた。(編集C)#湖北省 #東湖磨山梅園 図/文:人民中国雑誌社

2021年2月19日 -

福建省南靖県で桜が満開

競い合うように咲く桜の花々。(撮影・張夢帆) 春節(旧正月、今年は2月12日)の連休期間は桜が満開の季節と重なる。福建省南靖土楼景勝地の紫雲山生態庄園内では野にも山にも桜の花々が競い合うように咲いている。ピンク、白、赤の … 続きを読む 福建省南靖県で桜が満開

2021年2月16日 -

冬に楽しむ「凍柿子」

中国東北部では果物を凍らせて食べる風習があり、冬に楽しむ「凍柿子」が厳しい冬の東北で暮らした記憶を思い起こす。 冬の北方はとても寒く、完熟した柿を何日間も外に置き、柔らかい柿はがちがちに凍り、外はひんやり中はドロリとして … 続きを読む 冬に楽しむ「凍柿子」

2021年2月15日 -

中韓の協力の新たな高み 長春が新たな高みを開く――中韓(長春)国際協力デモンストレーションゾーンの建設における着実な進展

東北アジアの地理的中心部に位置し、東は朝鮮、韓国と日本、西はロシアとモンゴルと続していて、ソウルまでの直線距離は700キロメートルです。中国と韓国(長春)の国際協力デモンストレーションゾーンは、その優れた立地上の利点によ … 続きを読む 中韓の協力の新たな高み 長春が新たな高みを開く――中韓(長春)国際協力デモンストレーションゾーンの建設における着実な進展

2021年1月30日 -

長春「四大プレート」産業レイアウト 「クラウド」推進が新たな原動力を放出

長春筋により:28日午後、吉林省長春で長春「四大プレート」産業レイアウトオンライン推進会議及びプロジェクトクラウド調印式が開催された。日本、韓国、香港から来た100余りの企業幹部は、ビデオ会議ソフトで構築された遠隔ドッキ … 続きを読む 長春「四大プレート」産業レイアウト 「クラウド」推進が新たな原動力を放出

2021年1月29日 -

寒波襲来で「ホット経済」が温度上昇消費の新トレンドを反映 丸わかり!中国キーワード

防ダニ機能、スマート温度調節機能がある水洗い可能な輸入電気毛布が、今年の冬は目に見えて売り上げを伸ばしている。日本のSrueブランドの関係責任者は、「これまで発熱素材の電気毛布というのが一般的だったが、さらに高度化するた … 続きを読む 寒波襲来で「ホット経済」が温度上昇消費の新トレンドを反映 丸わかり!中国キーワード

2021年1月21日 -