違法・犯罪の取り締まりを強化し、旅客の移動中の安全を確保するため、広東省の深セン鉄路警察は深セン市人工知能業界協会と協力し、深セン北駅に7日、警官ロボット20台を投入した。ロボットはチームを組み、旧正月前後の帰省・Uター … 続きを読む 警官ロボットが深セン北駅に登場 広東省
カテゴリー: 社会
台湾地区東部の花蓮県でM6.5の地震
台湾気象局によると、台湾地区東部の花蓮県の沖合で6日午後11時50分、マグニチュード6.5の地震が発生した。地震発生時、島内の多くの地域で揺れが観測された。現時点で、花蓮県では建物が数多く倒壊しているのが確認されており、 … 続きを読む 台湾地区東部の花蓮県でM6.5の地震
紫禁城の上に浮かぶ赤い月 北京市
非常に珍しい天体現象「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」が1月31日、冬の夜空に浮かび、中国全土の人たちがこの「皆既月食の夜」を楽しんだ。北京市にある故宮博物院は微博(ウェイボー)の公式アカウント上で、この赤い満月と故宮 … 続きを読む 紫禁城の上に浮かぶ赤い月 北京市
2018年春運が幕開け、北京で今年初の便数追加列車登場
北京駅発重慶北駅行きの初の便数追加列車「3603号」列車の導入と共に、春運(春節<旧正月>期間の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)期間が始まりを告げた。同列車の総走行距離は1982キロメートルで、途中12駅を経由 … 続きを読む 2018年春運が幕開け、北京で今年初の便数追加列車登場
カラフルな花型の灯籠で新春を迎える 西安市
2018西安観光フェスティバル及び大唐芙蓉園新春灯籠フェスティバルが3日の夜に開幕した。今回の灯籠フェスでは、同園内の湖などの場所に百組以上の灯籠が展示され、観光客のためにカラフルな光の演出を提供した。新華網が伝えた。
2月4日は立春、中国各地で様々なイベント
立春を迎えた2月4日、中国各地では様々なイベントが行われた。立春は二十四節気の中で最初の節気で、1年の四季がこの日を境にスタートすることになる。中国新聞網が伝えた。
貴州省、ミャオ族の女性が伝統の踊りで立春祝う
立春の前日となった2月3日、貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州丹寨県興仁鎮岩英村で「芦笙会」が開催され、ミャオ族の女性らが伝統衣装を身にまとい、「芦笙舞」を踊って春の訪れを祝った。新華網が報じた。
春節間もなく到来 手書きの春聯を受け取る北京市民
北京市の便民サービスサイトによって各コミュニティの書道愛好家たちが集められ、無料で市民に春聯(春節にめでたい対句を書いて玄関などの両側に貼る赤い紙)を書き、伝統的な形式で春節(旧正月、今年は2月16日)のお祝いムードに色 … 続きを読む 春節間もなく到来 手書きの春聯を受け取る北京市民
臘八節に食べる臘八粥30万食以上を無料配布 杭州霊隠寺
仏教と儒教のお祝いの日である旧暦12月8日(今年は1月24日)の「臘八節」の前日となった23日、浙江省杭州市の霊隠寺で臘八粥(旧暦12月8日に食べる8種類の穀物で作った粥)作りが進められていた。準備された粥は工事現場やコ … 続きを読む 臘八節に食べる臘八粥30万食以上を無料配布 杭州霊隠寺
東京の中国文化センターで「中国剪紙文化展」開催 春節を祝う
中国の春節(旧正月、今年は2月16日)を目前に控え、東京の中国文化センターは24日、一日限定で剪紙(切り絵細工)教室を開催した。文化研究者で剪紙伝統工芸家の王超鷹さんが剪紙の講座を行った。また、「歓楽春節-中国剪紙文化展 … 続きを読む 東京の中国文化センターで「中国剪紙文化展」開催 春節を祝う
上海市静安寺で臘八粥を無料配布 長蛇の列を作るほどの人気ぶり
旧暦12月8日(今年は1月24日)は、中国で「臘八節(ろうはちせつ)」と呼ばれる仏教と儒教のお祝いの日だ。同日の早朝6時頃、上海市の静安寺内にはすでに大勢の人が、臘八粥(旧暦12月8日に食べる8種類の穀物で作った粥)を受 … 続きを読む 上海市静安寺で臘八粥を無料配布 長蛇の列を作るほどの人気ぶり
中国人宇宙飛行士が経験するスパルタ訓練の秘密に迫る
飛行士といっても、宇宙と空では置かれる環境がまったく異なる。パイロットから宇宙飛行士への転身、それはとても大きな飛躍となる。宇宙飛行士になろうとした場合、30種類以上の基礎理論と知識のほか、8大カテゴリからなる140種以 … 続きを読む 中国人宇宙飛行士が経験するスパルタ訓練の秘密に迫る
京東の無人スーパーが東北地方の大連に初登場
中国東北地方で初となる、中国の通販サイトの京東による無人スーパーが遼寧省大連市に登場した。顔認証による入店、価格のアップデート、自動決済など、広さ88平方メートルのこの赤を基調とした小さなスーパーにはハイテク機能がたっぷ … 続きを読む 京東の無人スーパーが東北地方の大連に初登場
杭州の「ネット人気バス」 美人に見とれていて下車し忘れる男性客も
浙江省杭州市の九堡鎮が、「ネット人気の最高本部」となり、数多くの「淘宝の達人」や「ネット有名人」が、ここで自分の夢を実現している。そして通りのあちこちで完璧なメイクとファッショナブルな身なりのネット有名人の姿をみることが … 続きを読む 杭州の「ネット人気バス」 美人に見とれていて下車し忘れる男性客も
少林寺の武僧たち、雪の中で妙技披露 河南省
少林寺の塔林で少林棍の技を披露する武僧
2017年度の中国国家最高科学技術賞が発表
王沢山氏は1935年に吉林省吉林市で生まれ、1960年に中国人民解放軍軍事工学学院火薬・爆薬学科を卒業した。王氏は中国において著名な火薬・爆薬学者で、発射・装填理論体系の基礎を固めた第一人者。王氏は火薬・爆薬資源化ガバナ … 続きを読む 2017年度の中国国家最高科学技術賞が発表
鄭州で最も「金持ち」な道路:中国古代の「貨幣」で舗装
河南省鄭州市高新区趣園路に全長約100メートルの歩道がある。この歩道は、中国古代各王朝に使用されていた貨幣で舗装されており、中原地区でもっとも「金持ち」な道路だと市民から呼ばれている。「お金の道」は、道行く人々がこの上を … 続きを読む 鄭州で最も「金持ち」な道路:中国古代の「貨幣」で舗装
河北省に24時間営業の書店オープン 市民に安らぎ提供
河北省の図書館1階の片隅に設けられている24時間営業の書店内では19日夜、市民たちが温かな光を受けながら、一心に読書を楽しんでいた。同書店は静かな夜に読書し、物思いにふけるスペースとして市民たちに文化と安らぎを提供してい … 続きを読む 河北省に24時間営業の書店オープン 市民に安らぎ提供
中国の今年の漢字は「享」 今年のワードは「初心」
ードには「初心」が選ばれ、今年の世界の漢字には「智」が、世界のワードには「人類運命共同体」がそれぞれ選ばれた。人民網が報じた。 その他、国家語言資源モニタリング・研究センターは、ビッグデータコーパスをベースに、言語情報処 … 続きを読む 中国の今年の漢字は「享」 今年のワードは「初心」
林杰瀟・生活美学講演会 神戸で開催
「林杰瀟・生活美学(日本)講演会」が8日〜9日、神戸市産業振興センターで開かれた。留学生を含め延べ百人の受講者が参加し、好評を得られた。林杰瀟氏(中国上海出身の整理師達人) 日本生活美学家協会の主催。 一回目の演讲会の … 続きを読む 林杰瀟・生活美学講演会 神戸で開催