2017年・船場まつりの御神輿『蘊承軒・国際文化芸術窓口』三十(日本語・中国語) 

『蘊承軒・国際文化芸術窓口』三十   2017年・船場まつりの御神輿 『船場書画展』会場での書画指導の為、私は毎年他の船場まつりのイベントには参加できずにいました。今年こそ船場まつりの更なる楽しさを味わい皆さんにもお伝え … 続きを読む 2017年・船場まつりの御神輿『蘊承軒・国際文化芸術窓口』三十(日本語・中国語) 

2017年11月2日 -

日本の大学生102人が貴州を訪問 中国文化の魅力に歓声

8月31日、東京大学や大阪大学など大学40校から来た日本の大学生代表団102人が貴州省を訪問し、中国文化を体験したほか、交流を行った。中国新聞網が報じた。 この交流活動は、在日本中国大使館と中国教育部(省)が開催した「中 … 続きを読む 日本の大学生102人が貴州を訪問 中国文化の魅力に歓声

2017年10月6日 -

中日国交正常化45周年記念「民間の力」写真展、東京で開幕 (11)

20日午後、中日国交正常化45周年を記念するために人民中国雑誌社、人民画報社、中国文化センターが共同で開催する「民間の力 中日国交正常化45周年中日交流回顧写真展」が東京で開幕した。在日本中国大使館の郭燕公使、人民中国雑 … 続きを読む 中日国交正常化45周年記念「民間の力」写真展、東京で開幕 (11)

-

中国商務部の高官は、東北アジア各国の地域経済统合一体化を推進するべき

中国商務部副部長钱克明氏9月1日、長春は、経済グローバル化と地域経済统合が世界発展の流れだ。東北アジア各国の深化と協力の強化を通じて、次々と地域経済统合の一体化を推進するべきだと、提案した。 第11回中国—東北アジアの博 … 続きを読む 中国商務部の高官は、東北アジア各国の地域経済统合一体化を推進するべき

2017年9月1日 -

中日国交正常化45周年記念国際シンポジウムが北京で開催

「中日国交正常化45周年記念国際学術シンポジウム」(主催:中国社会科学院。運営:中国社会科学院日本研究所)が26日に北京の人民大会堂で開催された。中日双方の友好関係者、専門家、学者、メディア代表ら150人余りが出席した。 … 続きを読む 中日国交正常化45周年記念国際シンポジウムが北京で開催

2017年8月28日 -

書画に日中友好願う

図/文提供 名古屋・上海青少年書画交流展  石青松 日中書画篆刻交流会主催の名古屋・上海青少年書画交流展が8月9日に名古屋市博物館で開幕した。当日は来賓として中華人民共和国駐名古屋総領事鄧偉、名古屋市市会議員馬場のり子、 … 続きを読む 書画に日中友好願う

2017年8月15日 -